アンティーク 伸長式 ソファテーブル

1960年代 イギリス製 アンティーク リージェンシースタイル マホガニー コンソールテーブル cl-5

1960年代 イギリス製 アンティーク リージェンシースタイル マホガニーのコンソールテーブル
1960年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ソファテーブルです。年代は比較的若いですが、リ
ージェンシースタイルとマホガニー材の木目が美し
く、圧倒的な存在感がありましたので買い付けてき
ました。置いておくだけでお部屋のアクセントにな
ること間違いありません。

横長の大きな引き出しがついていますので収納もた
っぷりできて、天板の伸長もできますので実用的、
リビングやエントランスを華やかに演出できる、一
台あればコーディネートの幅も広がる、実用的でお
すすめの一品です。

<年代>
1960年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
マホガニー材、金属、他

<サイズ>
横幅101.3cm×奥行60.5cm×高さ73.7cm
伸長時は152.3cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク くるみ材 カードテーブル

1940年代 イギリス製 アンティーク ウォルナット ビクトリアンテイスト ゲームテーブル cl-4

1940年代イギリス製アンティーク ウォルナット ビクトリアンテイスト のゲームテーブル
1940年代前後にイギリスで作られたアンティークの
カードテーブルです。ビクトリアンテイストのフォ
ルムと彫刻、ウォルナット材の木目、どれをとって
も抜群に美しいテーブルです。アンティークを好き
な方のみならず、見る人をきっと魅了します。

広げると90cm×90cmのテーブルになりますのでちょ
っとした食事ができ、ティーテーブルとしても使え
ます。

折りたたみ式ですので、狭いお部屋やスペースにも
圧迫感なくコーディネートできます。一台あれば様
々な用途に使える実用的で骨董価値もあるおすすめ
の逸品です。

<年代>
1940年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ウォルナット材、金属、他

<サイズ>
横幅95.5cm×奥行48.9cm×高さ75cm
ゲームテーブル時:
横幅93cm×奥行93cm×高さ72.6cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク クルミ材 ゲームテーブル

1880年代イギリス製アンティーク ビクトリアン ウォルナット カードテーブル cl-3

1880年代イギリス製アンティーク ビクトリアン ウォルナット カードテーブル
1880年代前後にイギリスで作られたアンティークの
カードテーブルです。ビクトリア王朝時代の家具の
特徴が良く出たレアなアイテムです。希少なウォル
ナット材の木目も見事で目を引くこと間違いありま
せん。

広げると90cm×90cmのテーブルになりますのでちょ
っとした食事ができ、ティーテーブルとしても使え
ます。折りたたみ式ですので、狭いお部屋やスペー
スにも圧迫感なくコーディネートできます。

一台あれば様々な用途に使える実用的で骨董価値も
あるおすすめの逸品です。

<年代>
1880年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ウォルナット材、金属、他

<サイズ>
横幅91cm×奥行50.5cm×高さ74.8cm
ゲームテーブル時は
横幅90.5cm×奥行89.5cm×高さ72cm

※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク ハーフムーンテーブル

1890年代 イギリス製 アンティーク ソリッドオーク 引き出し付き 傘立て コンソールテーブル cl-2

1890年代 イギリス製 アンティーク ソリッドオーク 傘立て付きのコンソールテーブル
1890年代前後にイギリスで作られたアンティークの
コンソールテーブルです。なんと傘立てもついてい
て無垢のオーク材が多用されたレアな一品です。そ
の重厚な質感や雰囲気は見る人を魅了すること間違
いありません。繊細で美しい装飾彫刻も魅力的も印
象的です。

引き出しもついていますので収納もできて実用的、
リビングやエントランスを華やかに演出できる、一
台あればコーディネートの幅も広がる、実用的で骨
董価値もあるおすすめの逸品です。

<年代>
1890年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
オーク材、金属、他

<サイズ>
横幅87.5cm×奥行45cm×高さ85.2cm
天板までの高さは76cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク 引き出し付き テーブル

1890年代イギリス製アンティーク ソリッドオーク ビクトリアン グリーンマン コンソールテーブル cl-1

1890年代イギリス製アンティーク ソリッドオーク ビクトリアン グリーンマンのコンソールテーブル
1890年代前後にイギリスで作られたアンティークの
コンソールテーブルです。無垢のオーク材がたっぷ
り使用されていますのでとても存在感があります。

置いておくだけで目を引き、アンティークを好きな
方のみならず、見る人を魅了すること間違いありま
せん。

引き出しには「グリーンマン」と呼ばれる森の妖精
の彫刻が施されています。ヨーロッパでは幸運をも
たらすラッキーモチーフです。なんだか邪気を払っ
てくれそうですね。

引き出しもついていますので収納もできて実用的、
リビングやエントランスを華やかに演出できる、一
台あればコーディネートの幅も広がる、骨董価値も
あるおすすめの逸品です。

<年代>
1890年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
オーク材、金属、他

<サイズ>
横幅122cm×奥行47.3m×高さ75.5cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク カブリオーレ ハーフムーンテーブル

cl-10 1940年代 イギリス製 アンティーク ウォルナット ビクトリアンスタイル ボウルクロウフット コンソールテーブル

1940年代イギリス製アンティーク ウォルナット ビクトリアンスタイル ボウルクロウフットのコンソールテーブル
1940年代前後にイギリスで作られたアンティークの
コンソールテーブルです。今では希少で高価になっ
た繊細なウォルナット材(くるみ)の木目と全体に
施された彫刻装飾が美しく見事ですね。ずっと眺め
ていたくなります。

脚の部分のボウルクロウフットと呼ばれる鳥が玉を
掴んだ装飾は猫脚よりも価値があり、高値で取引さ
れます。

リビングやエントランスを華やかに演出できる、一
台あればコーディネートの幅も広がる、実用的でお
すすめの一品です。

<年代>
1940年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ウォルナット材、金属、他

<サイズ>
横幅75.7cm×奥行42.5cm×高さ71.2cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク 猫脚 コーヒーテーブル

1940年代イギリス製アンティーク ウォルナット クイーンアンスタイル ローテーブル  ct-9

1940年代イギリス製アンティーク ウォルナット クイーンアンスタイルのローテーブル
1940年代前後にイギリスで作られたアンティークの
コーヒーテーブルです。天板の縁に施されたウェー
ブ状の装飾がとても美しく、脚の部分に施されたク
イーンアン様式の彫刻も上品でクラシカルな雰囲気
をかもし出しています。

こんな素敵なテーブルが一台あるだけで、お部屋の
アクセントになり、お茶の時間も楽しくなること間
違いありません。

一人掛けソファやパーソナルチェアにはもちろん、
花台やディスプレイ台などアイデア次第でコーディ
ネートの幅も広がる実用的でおすすめの一品です。

<年代>
1940年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ウォルナット材、金属、他

<サイズ>
直径61cm×高さ43.5cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク フレンチ コーヒーテーブル

1940年代フランス製アンティーク ウォルナット ローテーブル ct-8

1940年代フランス製アンティーク ウォルナットのローテーブル
1940年代前後にフランスで作られたアンティークの
コーヒーテーブルです。やはり英国家具のカブリオ
ーレレッグとは少し異なるデザインで、別の美しさ
があり面白いですね。脚のカーブも独特で天板も化
粧張りが施されていてとても印象的です。

一人掛けソファやパーソナルチェアにはもちろん、
花台やディスプレイ台などアイデア次第でコーディ
ネートの幅も広がります。

フレンチはもちろん、イタリアンテイストの家具と
の相性も良い、実用的でおすすめの一品です。

<年代>
1940年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ウォルナット材、金属、他

<サイズ>
横幅55cm×奥行55cm×高さ43.7cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク マガジンラック コーヒーテーブル

1940年代イギリス製アンティーク ウォルナット 回転式 リボルビング マガジンラックテーブル ct-6

1940年代イギリス製アンティーク ウォルナット 回転式 リボルビング マガジンラックテーブル
1940年代前後にイギリスで作られたアンティークの
コーヒーテーブルです。脚の部分から上が回転しま
すので、体勢を変えずに天板のものを取ることがで
きます。天板はマガジンラックになっており、本や
雑誌、新聞、茶器やテレビのリモコンなど置いてお
くことができます。

このような回転式のローテーブルはなかなか入荷の
機会が少なく、英国でもレアなアイテムです。その
美しく上品なフォルムは置いておくだけでお部屋の
アクセントになり、クラシカルな雰囲気が漂います


一人掛けソファやパーソナルチェアにはもちろん、
花台やディスプレイ台などアイデア次第でコーディ
ネートの幅も広がるおすすめの一品です。

<年代>
1940年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ウォルナット材、金属、他

<サイズ>
直径65.8cm×高さ56.3cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク くるみ材 ローテーブル

1940年代イギリス製アンティーク ウォルナット コーヒーテーブル ct-5

1940年代イギリス製アンティーク ウォルナットのコーヒーテーブル
1940年代前後にイギリスで作られたアンティークの
コーヒーテーブルです。現在ではワシントン条約で
規制されて品種もあるほど希少なウォルナット材(
くるみ)ですが、アンティーク家具でしたらたっぷ
りと贅沢に使われていて嬉しいですね。

その美しく上品なフォルムは置いておくだけでお部
屋のアクセントになり、クラシカルな雰囲気が漂い
ます。

一人掛けソファやパーソナルチェアにはもちろん、
花台やディスプレイ台などアイデア次第でコーディ
ネートの幅も広がるおすすめの一品です。

<年代>
1940年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ウォルナット材、金属、他

<サイズ>
直径60.7cm×高さ43cm
※サイズは若干の誤差があります。