アンティーク 花形 コーヒーテーブル

1930年代イギリス製アンティーク ウォルナット フラワーシェイプ コーヒーテーブル ct-4

1930年代イギリス製アンティーク ウォルナット フラワーシェイプのコーヒーテーブル
1930年代前後にイギリスで作られたアンティークの
コーヒーテーブルです。天板は花びらの形をした「
フラワーシェイプ」と呼ばれるもので、英国でもな
かなか見つけることができないレアアイテムです。

素材には希少で高価なウォルナット材が贅沢に使用
されていて、その美しく繊細な木目や風合いは見る
人をきっと魅了することでしょう。天板にはガラス
板がついていますのでキズやシミがつく心配が少な
いのも嬉しいですね。

同じくクルミ材やマホガニー材等のナーシングチェ
アやシングルソファ、2シートソファなどに合わせ
ると一層引き立ちます。花台や電話台、ディスプレ
イ什器にも使える一台あるとコーディネートの幅も
広がる実用的でおすすめの一品です。

<年代>
1930年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ウォルナット材、金属、他

<サイズ>
直径65.5cm×高さ43.3cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク コーヒーテーブル クルミ材

1950年代 イギリス製 アンティーク ウォルナット ビクトリアンスタイル コーヒーテーブル ct-2

1950年代 イギリス製 アンティーク ウォルナット ビクトリアンスタイルのコーヒーテーブル
1950年代前後にイギリスで作られたアンティークの
コーヒーテーブルです。天板に施されたウォルナッ
ット材の化粧張りの木目がとても独特で、このよう
なものは見たことがありませんので大変珍しく、希
少です。置いておくだけでお部屋のアクセントにな
り絵になります。

フォルム自体はシンプルですので、他に合わせる家
具を選びません。花台や電話台、ディスプレイ什器
にも使える一台あるとコーディネートの幅も広がる
実用的でおすすめの一品です。

<年代>
1950年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ウォルナット材、金属、他

<サイズ>
直径61cm×高さ38.8cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク ボウルクロウフット コーヒーテーブル

1890年代イギリス製アンティーク ビクトリアン マホガニー チッペンデールスタイル コーヒーテーブル ct-1

1890年代イギリス製アンティーク ビクトリアン マホガニー チッペンデールスタイルのコーヒーテーブル
1890年代前後にイギリスで作られたアンティークの
コーヒーテーブルです。同じくマホガニー材やウォ
ルナット材のシングルソファや2シートソファなど
に合わせると一層引き立ちそうですね。

天板や脚の部分に施されたチッペンデールスタイル
のデザインや彫刻が美しく素敵ですね。オーク材
(かし)が使用されたものは英国でも手に入れやす
いですが、このようなクラシカルな雰囲気のものは
希少です。

花台や電話台、ディスプレイ什器にも使える一台あ
るとコーディネートの幅も広がる実用的でおすすめ
の一品です。

<年代>
1890年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
マホガニー材、金属、他

<サイズ>
直径60.5cm×高さ33.3cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク マホガニー コーヒーテーブル

1950年代イギリス製アンティーク マホガニー クイーンアンスタイル コーヒーテーブル ct-13

1950年代イギリス製アンティーク マホガニー クイーンアンスタイルのコーヒーテーブル
1950年代前後にイギリスで作られたアンティークの
コーヒーテーブルです。天板には現在ではワシント
ン条約で規制されて品種もあるほど希少なマホガニ
ー材の化粧張りの装飾が美しく施されています。そ
の大胆な木目は見る人を魅了すること間違いありま
せん。クイーンアンスタイルの装飾も素敵ですね。

一人掛けソファやパーソナルチェアにはもちろん、
花台やディスプレイ台などアイデア次第でコーディ
ネートの幅も広がります。

大きめサイズでゆったりと使用できる実用的でおす
すめの一品です。

<年代>
1950年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
マホガニー材、金属、他

<サイズ>
直径69cm×高さ43cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク オーク ローテーブル

1940年代イギリス製アンティーク オーク クローバー コーヒーテーブル  ct-12

1940年代イギリス製アンティーク オーク クローバー コーヒーテーブル
1940年代前後にイギリスで作られたアンティークの
コーヒーテーブルです。このような天板がクローバ
ーの形をしているものは、英国でもなかなか見つけ
ることができませんのでレアアイテムです。

その美しく独特のフォルムは置いておくだけでお部
屋のアクセントになり、クラシカルな雰囲気が漂い
ます。見る人の目を引くこと間違いありません。

一人掛けソファやパーソナルチェアにはもちろん、
花台やディスプレイ台などアイデア次第でコーディ
ネートの幅も広がるおすすめの一品です。

<年代>
1940年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
オーク材、金属、他

<サイズ>
横幅58.3cm×奥行55cm×高さ48.5cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク 猫脚 コーヒーテーブル

1920年代 イギリス製 アンティーク ウォルナット ジョージ2世スタイル ローテーブル ct-11

1920年代イギリス製アンティーク ウォルナット ジョージ2世スタイルのローテーブル
1920年代前後にイギリスで作られたアンティークの
コーヒーテーブルです。ジョージアンスタイルの天
板の縁が波打ったデザインがっても個性的で美しく
、印象的な逸品です。

その希少で高価なウォルナット材(くるみ)の木目
はより一層クラシカルな雰囲気をかもし出していて
素敵ですね。永い年月を経てしか得ることのできな
い味わいは見る人をきっと魅了します。天板も広く
、実用的な骨董価値もあるおすすめのテーブルです

<年代>
1920年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ウォルナット材、金属、他

<サイズ>
直径61cm×高さ36.4cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク クラシカル ローテーブル

1950年代 イギリス製 アンティーク ウォルナット クイーンアンスタイル センターテーブル st-8

1950年代 イギリス製 アンティーク ウォルナット クイーンアンスタイルのセンターテーブル
1950年代前後にイギリスで作られたアンティークの
センターテーブルです。エレガントで上品なクイー
ンアン様式のフォルムが美しく印象的です。

センターテーブルはガラス板がのったモダンな雰囲
気のものが多い中、こちらはガラス無しのオールド
スタイルでクラシカルな雰囲気をかもし出していま
す。

今では希少で高価になった繊細なウォルナット材(
くるみ)の木目が鮮明に出ていてとてもきれいです
。ずっと眺めていたくなります。

テレビ台やディスプレイ什器としても使える一台あ
ればコーディネートの幅も広がる実用的でおすすめ
の一品です。

<年代>
1950年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ウォルナット材、金属、他

<サイズ>
横幅106.5cm×奥行46.3cm×高さ42cm
※サイズは若干の誤差があります。

ビンテージ ガラストップ センターテーブル

1970年代イギリス製ビンテージ ウォルナット 猫脚 センターテーブル st-7

1970年代イギリス製ビンテージ ウォルナット 猫脚のセンターテーブル
1970年代前後にイギリスで作られたビンテージの
センターテーブルです。今では希少で高価になった
繊細なウォルナット材(くるみ)の木目と猫脚の美
しくエレガントなフォルムがとても印象的です。

天板にはガラス板がのっていますので、キズやシミ
がつく心配が少なく、気を遣わずに使用できるのも
嬉しいですね。

センターテーブルとしてはもちろん、ディスプレイ
台、オーディオ台、テレビ台など一台あればコーデ
ィネートの幅も広がる実用的でおすすめの一品です


<年代>
1970年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ウォルナット材、ガラス、金属、他

<サイズ>
横幅94.7cm×奥行50cm×高さ42.5cm
※サイズは若干の誤差があります。

ビンテージ 小型 ローテーブル

1960年代 イギリス製 ビンテージ ウォルナット スモール センターテーブル st-5

1960年代イギリス製ビンテージ ウォルナット スモール センターテーブル
1960年代前後にイギリスで作られたビンテージの
センターテーブルです。今では希少で高価になった
繊細なウォルナット材(くるみ)の木目と猫脚のデ
ザインが美しく素敵ですね。こんな可愛いテーブル
があれば、お茶の時間が一層楽しくなります。

天板にはガラス板がのっていますので、キズやシミ
がつく心配が少なく、気を遣わずに使用できるのも
嬉しいですね。

コンパクトサイズですので、お部屋からお部屋への
移動も楽にできる実用的でおすすめの一品です。

<年代>
1890年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
オーク材、金属、他

<サイズ>
横幅73.2cm×奥行44.9cm×高さ42.4cm
※サイズは若干の誤差があります。

ビンテージ 英国製 センターテーブル

1960年代イギリス製ビンテージ マホガニー ビクトリアンスタイル ローテーブル st-4

1960年代イギリス製ビンテージ マホガニー ビクトリアンスタイルのローテーブル
1960年代前後にイギリスで作られたビンテージの
センターテーブルです。年代は比較的若いですが、
透かしの彫刻が素晴らしく、このようにサイズが大
きなものはなかなか見つけることができませんので
買い付けてきました。

マホガニー材の木目とビクトリアンスタイルの彫刻
装飾が美しく迫力があり、置いておくだけで絵にな
りお部屋のアクセントになります。

センターテーブルはガラス板がのっていますので、
これなら輪ジミやキズがつく心配が少なくて嬉しい
ですね。

大型ですのでチェスターフィールドソファや3シー
トソファなどにおすすめの実用的な一品です。

<年代>
1960年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
マホガニー材、ガラス、金属、他

<サイズ>
横幅115cm×奥行49cm×高さ46.2cm
※サイズは若干の誤差があります。