アンティーク家具 棚 ダムウェイター 

1890年代イギリス製アンティーク ビクトリアン ウォルナット サーバーテーブル an-10 

1890年代イギリス製アンティーク ビクトリアン ウォルナット材のダムウェイター
1890年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ダムウエイターです。日本ではあまりなじみがあり
ませんが、お料理を給しする際に使用される家具で
す。しかしながら、英国でもなかなか市場に出てこ
ないアイテムで常に高値で取引されています。

今では高価な無垢のウォルナット材がたっぷりとと
贅沢に使われており、その美しい木目と質感は見る
人を魅了します。

天板は回転しますので、ディスプレイ台やサイドテ
ーブル、フラワースタンド等、アイデア次第でコー
ディネートの幅も広がる実用的で骨董価値もあるお
すすめの逸品です。

<年代>
1890年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ウォルナット材、金属、他

<サイズ>
直径60cm×高さ65.6cm
中テーブルの直径:48cm
小テーブルの直径:37.7cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク家具 小物収納 壁掛け鏡

1890年代 イギリス製 アンティーク ビクトリアン サテンウッド ウォールミラー mr-9

1890年代 イギリス製 アンティーク ビクトリアン サテンウッド材のウォールミラー
1890年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ウォールミラーです。サテンウッド材の優しい質感
にビクトリアンの力強い彫刻が映えてとても印象的
ですね。

これなら他のアンティーク家具との相性が良く、ク
ラシカルなコーディネートを楽しむことができます
。鏡はお部屋を明るくし、広くも見せるので、絵を
飾らずにミラーにする方も少なくありません。

手前はボックスになっていますので小物を収納でき
て実用的、董価値もあるおすすめの逸品です。

<年代>
1890年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
サテンウッド材、ガラス、金属、他

<サイズ>
横幅36.5cm×奥行13.6cm×高さ59.2cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク家具 鏡 ウォールミラー 

1890年代 イギリス製 アンティーク ビクトリアン オーク ツイスト 壁掛け鏡 mr-8

1890年代 イギリス製 アンティーク ビクトリアン オーク ツイスト 壁掛け鏡
1890年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ウォールミラーです。このような縁の部分に半切り
されたツイストの彫刻が施されたものは初めて見ま
したのでレアものす。

これなら他のアンティーク家具との相性が良く、ク
ラシカルなコーディネートを楽しむことができます
。鏡はお部屋を明るくし、広くも見せる効果もあり
ますので嬉しいですね。

鏡面が広く、映り込みの良い実用的で骨董価値もあ
るおすすめの逸品です。

<年代>
1890年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
オーク材、ガラス、金属、他

<サイズ>
横幅44.7cm×縦80.3cm×厚み3.5cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク 英国骨董 姿見

1890年代イギリス製アンティーク ヴィクトリアン オーク スタンドミラー mr-7 

1890年代イギリス製アンティーク ヴィクトリアン オーク スタンドミラー 姿見
1890年代前後にイギリスで作られたアンティークの
スタンドミラーです。ビクトリア時代の素材がオー
ク材のものはかなり珍しく希少です。フレームと脚
に施された繊細で上品な彫刻がとても素敵です。お
部屋に置いておくだけでクラシックな雰囲気が漂う
こと間違いありません。

こんな美しい姿見があれば、お洋服をコーディネー
トする時間も一層楽しくなりそうですね。鏡部分も
大きめで映り込みもよい実用的で骨董価値もあるお
すすめの逸品です。

<年代>
1890年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
オーク材、ガラス、金属、他

<サイズ>
横幅57.3cm×奥行56.8cm×高さ171cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク アールデコ 壁掛け鏡

1950年代イギリス製アンティーク お花のカットガラス 四角いウォールミラー mr-6

1950年代イギリス製アンティーク お花のカットガラス 四角いウォールミラー
1950年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ウォールミラーです。美しいお花のカットガラスで
デザインが上品でとても雰囲気があります。

これなら少しモダンな家具やお部屋との相性がよく
、素敵なコーディネートを楽しむことができます。
鏡はお部屋を明るくし、広くも見せる効果もありま
すので嬉しいですね。お花をモチーフにしたアイテ
ムは英国でも人気で入荷数も少ないおすすめの鏡で
す。

<年代>
1950年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ガラス、金属、他

<サイズ>
横幅56cm×縦33cm×厚み2.3cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク 八角 ウォールミラー

1890年代イギリス製アンティーク ビクトリアン カットガラス 壁掛け鏡 mr-5

1890年代イギリス製アンティーク ビクトリアン カットガラスの壁掛け鏡
1890年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ウォールミラーです。このようなメタルフレームで
独特のカットがされたものは、今までに見たことが
ありませんのでかなりのレアアイテムです。

これなら少しモダンな家具やお部屋との相性がよく
、素敵なコーディネートを楽しむことができます。
鏡にはお部屋を明るくし、広くも見せる効果もあり
ますので嬉しいですね。

鏡面が広く、映り込みの良い実用的で骨董価値もあ
るおすすめの逸品です。

<年代>
1890年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ガラス、木材、金属、他

<サイズ>
横幅84.3cm×縦60.7cm×厚み3.8cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク 壁掛け鏡 ウォールミラー

1960年代イギリス製アンティーク アールデコ お花 カットガラス 丸型 ウォールミラー mr-3

1960年代イギリス製アンティーク アールデコ お花 カットガラス 丸型 ウォールミラー
1960年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ウォールミラーです。可憐なお花のデザインが可愛
らしくてとても雰囲気があります。大き目サイズで
すので映り込みも良く実用的です。

これなら少しモダンな家具やお部屋との相性がよく
、素敵なコーディネートを楽しむことができます。
鏡はお部屋を明るくし、広くも見せる効果もありま
すので嬉しいですね。楕円や四角の鏡より数が少な
い丸型はとても人気で入荷数も少ないおすすめの一
品です。

<年代>
1960年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ガラス、金属、他

<サイズ>
直径55.7cm×厚み1.5cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク 暖炉鏡 マントルピースミラー

1890年代イギリス製 アンティーク ビクトリアン マホガニー 壁掛け鏡 ウォールミラー mr-14

1890年代イギリス製 アンティーク ビクトリアン マホガニー 壁掛け鏡 ウォールミラー
1890年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ウォールミラーです。おそらく、もともとはエンパ
イヤキャビネットと呼ばれる飾り棚の上についてい
た鏡と思われますが、そのフォルムが美しく、エレ
ガントでしたので買い付けてきました。

これなら他のビクトリアン家具との相性が良く、ク
ラシカルなコーディネートを楽しむことができます
。お部屋を明るくし、広くも見せる効果もあります
ので嬉しいですね。マントルピース用のミラーとし
てもいかがでしょうか。

鏡面が広く、映り込みの良い実用的で骨董価値もあ
るおすすめの逸品です。

<年代>
1890年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
マホガニー材、ガラス、金属、他

<サイズ>
横幅136.2cm×奥行17.1cm×高さ119.7cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク 卓上鏡 テーブルミラー

1890年代イギリス製アンティーク ビクトリアン ウォルナット 卓上鏡 mr-12

1890年代イギリス製アンティーク ビクトリアン ウォルナット材の卓上鏡
1890年代前後にイギリスで作られたアンティークの
テーブルミラーです。ウォールミラー(壁掛け鏡)
は英国でもよく見かけますが、このようなテーブル
ミラーはかなりのレアです。さらにビクトリア時代
のものはなかなか見つけることができません。

支柱部分にはバリーシュガーツイストと呼ばれるね
じりの彫刻が施され、素材には味わいのあるウォル
ナット材が使用されていて、とてもクラシカルな雰
囲気が出ていて素敵です。

鏡面が広く、映り込みの良い実用的で骨董価値もあ
るおすすめの逸品です。

<年代>
1890年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ウォルナット材、ガラス、金属、他

<サイズ>
横幅53cm×奥行20.1cm×高さ57.6cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク 真鍮製 ウォールミラー

1890年代 イギリス製 アンティーク ヴィクトリアン ブラス 壁掛け鏡 mr-11

1890年代 イギリス製 アンティーク ヴィクトリアン 真鍮製の壁掛け鏡
1890年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ウォールミラーです。トップに施されたビクトリア
時代の特徴がよく出た装飾がとても印象的ですね。

長い年月を経てしか得ることのできない味わい深い
その風合いはアンティークを好きな方々を魅了する
こと間違いありません。

鏡は集光とお部屋を広く見せる効果がありますので
絵を飾るより実用的です。鏡面も広く、写り込みも
よい使いやすくおすすめの逸品です。

<年代>
1890年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ブラス(真鍮)、木材、金属、他

<サイズ>
横幅74cm×縦43.6cm×厚み1.5cm
※サイズは若干の誤差があります。