アンティーク家具 フック コートハンガー

1940年代東欧製アンティーク ビーチ材 ベントウッド 傘立て ハットハンガー hs-3

1940年代東欧製アンティーク ビーチ材 ベントウッド 傘立て ハットハンガー
1940年代前後に東欧で作られたアンティークのコー
トハンガーです。ビーチ材に蒸気をあてながら形を
整えてパーツを作るベントウッドは非常に軽量で耐
久性があるため椅子等にも多用されています。

これ一本に、帽子掛け、バックホルダー、傘立ての
機能が備わっていますのでとても重宝すること間違
いありません。大きなハンガーを置くより、場所を
とらず、お部屋もすっきり片付く、実用的でおすす
めの一品です。

<年代>
1940年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ビーチ材、金属、他

<サイズ>
横幅54cm×奥行55cm×高さ200cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク ねじり脚 傘立て

1940年代イギリス製アンティーク オーク ツイストレッグ 引き出し付き アンブレラスタンド 傘立て hs-2

1940年代イギリス製アンティーク オーク ツイストレッグ 引き出し付き アンブレラスタンド 傘立て
1940年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ステッキスタンドです。英国では雨が少なく、降っ
ても傘をさす人はいませんので、一般的にはこのよ
うなアイテムは杖立として販売されています。日本
は雨が多ので傘立てとして使ってください。

コンパクトサイズですので狭いスペースやエントラ
ンスなどでも邪魔になりません。

支柱部分はツイストレッグ(ねじり脚)になってい
ますので、英国のクラシカルな雰囲気を楽しむこと
ができます。引き出しも付いていて小物を収納でき
るのも嬉しいですね。

硬くて頑丈なオーク材がたっぷりと贅沢に使われて
おり、耐久性がありますので長く使える実用的でお
すすめの一品です。

<年代>
1940年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
オーク材、金属、他

<サイズ>
横幅59.4cm×奥行24.1cm×高さ75.3cm
天板までの高さは72cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク家具 英国 傘立て

1910年代イギリス製アンティーク オーク ステッキスタンド 引き出し付きコンソールテーブル hs-1

1910年代イギリス製アンティーク オーク ステッキスタンド 引き出し付き傘立て
1910年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ステッキスタンドです。コートガンガー付きのもの
はよく見かけますがこのように中央がコンソールテ
ーブルになっているものはかなりのレアものです。

英国では雨が少なく、降っていても傘を使いません
ので、このようなアイテムは杖立として販売されて
います。日本は雨が多ので傘立てとして使ってくだ
さい。

支柱部分にはシュガーバリーツイストと呼ばれるね
じり彫刻がされていて、英国のクラシカルな雰囲気
をかもし出していて可愛いです。

エントランスに置いて花台、電話台、宅配のサイン
台などと兼用できる実用的で骨董価値もあるおすす
めの逸品です。

<年代>
1910年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
オーク材、金属、他

<サイズ>
横幅92cm×奥行29.8cm×高さ81.9cm
天板までの高さは75.7cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク家具 英国 ライティングビューロー

1880年代イギリス製アンティーク ビクトリアン オーク グリーンマン ライティングデスク wd-9

1880年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ライティングビューローです。近年に作成された味
わいのないものが多い机ですが、こちらは全体に精
細な彫刻が施された大変レアなアイテムです。モチ
ーフは森の妖精であるグリーンマンで、ヨーロッパ
では幸福のシンボルとされています。

その重厚で迫力のあるフォルムはアンティークを好
きな方々のみならず、見る人を魅了すること間違い
ありません。デスク面も広く、奥行のある引き出し
が4段付いており、収納もタップリできる実用的で
骨董価値もあるおすすめの逸品です。

<年代>
1880年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
オーク材、レザー(革)、金属、他

<サイズ>
横幅94.8cm×奥行49cm×高さ105.2cm
デスク面までの高さは72.5cm

アンティーク 大型 ライティングビューロー

1890年代イギリス製アンティーク ビクトリアン オーク バルボスレッグ 大型デスク 机 wd-8

1890年代イギリス製アンティーク ビクトリアン オーク バルボスレッグ 大型のデスク
1890年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ライティングビューローです。近年に作成された味
わいのないものが多い机ですが、こちらは全体に精
細な彫刻が施された大変レアなアイテムです。脚の
部分のバルボスレッグ、またはパイナップルレッグ
と呼ばれる豪華な装飾もとても印象的です置いてお
くだけでお部屋のアクセントになり絵になります。

その重厚で迫力のあるフォルムはアンティークを好
きな方々のみならず、見る人を魅了すること間違い
ありません。デスク面も広く、奥行のある引き出し
が3段付いており、開き戸もあり、収納もタップリ
できる実用的で骨董価値もあるおすすめの逸品です


<年代>
1890年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
オーク材、金属、他

<サイズ>
横幅110.5cm×奥行57.7cm×高さ109.4cm
デスク面までの高さは74cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク ルイ15世 女性用のデスク

1890年代イギリス製アンティーク ビクトリアン ローズウッド ルイ15世スタイル ライティングビューロー wd-7

1890年代イギリス製アンティーク ビクトリアン ローズウッド ルイ15世スタイルのライティングビューロー
1890年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ライティングビューローです。ルイ15世スタイルの
少しフレンチの香りがする机です。その美しく上品
な木がん細工は見る人を魅了し、置いておくだけで
も絵になります。

素材にはマホガニー材やウォルナット材よりもさら
に高価なローズウッド材が贅沢に使われています。
その質感や木目はクラシカルな雰囲気をかもし出し
ていて素敵ですね。

コンパクトサイズで狭いお部屋にも圧迫感なくコー
ディネートでき、デスク下に収納スペースもありま
す。骨董価値もあるおすすめの逸品です。

<年代>
1890年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ローズウッド材、金属、他

<サイズ>
横幅72.8cm×奥行43.8cm×高さ91.1cm
デスク面までの高さは71.8cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク家具 彫刻 書斎用デスク

1880年代イギリス製アンティーク ビクトリアン オーク グリーンマン ライティングビューロー wd-6

1880年代イギリス製アンティーク ビクトリアン オーク グリーンマン ライティングビューロー
1880年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ライティングビューローです。近年に作成された味
わいのないものが多い机ですが、こちらは全体に精
細な彫刻が施された大変レアなアイテムです。モチ
ーフは森の妖精であるグリーンマンで、ヨーロッパ
では幸福のシンボルとされています。

その重厚で迫力のあるフォルムはアンティークを好
きな方々のみならず、見る人を魅了すること間違い
ありません。デスク面も広く、奥行のある引き出し
が3段付いており、開き戸もあり、収納もタップリ
できる実用的で骨董価値もあるおすすめの逸品です


<年代>
1880年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
オーク材、レザー(本革)、金属、他

<サイズ>
横幅91.7cm×奥行48.7cm×高さ114.5cm
デスク面までの高さは70.2cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク家具 骨董家具 書棚付きデスク

1880年代イギリス製アンティーク ビクトリアン マホガニー ビューローブックケース wd-4

1880年代イギリス製アンティーク ビクトリアン マホガニー ビューローブックケース
1880年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ビューローブックケースです。このようなマホガニ
ー材がたっぷりと使用されたチッペンデール様式の
アイテムは非常に珍しく希少です。

その美しいフォルムは、「まさにイギリス家具」と
呼ぶにふさわしい作品です。その迫力と存在感のあ
るたたずまいは、アンティークを好きな方々を魅了
すること間違いありません。書棚、机、チェストが
一つになった機能的で実用性のあるおすすめの逸品
です。

<年代>
1880年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
マホガニー材、ガラス、金属、他

<サイズ>
横幅100cm×奥行き54cm×高さ223.5cm
デスク面までの高さは74.5cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク家具 蛇腹 小型の本棚付き机

1920年代イギリス製アンティーク オーク スモール ブックケースビューロー wd-3

1920年代イギリス製アンティーク オーク スモール ブックケースビューロー
1920年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ブックケースビューローです。デスク面がロールト
ップ(蛇腹)になったこのタイプの机は大変珍しく
希少です。また、書棚の扉部分はステンドグラスに
なっていますので、優しく暖かみがあり素敵ですね


小型サイズですの、これなら狭いスペースや書斎に
も圧迫感なくコーディネートできます。本箱と棚、
机が一つになった機能的で実用性のあるおすすめの
一品です。

<年代>
1920年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
オーク材、ガラス、金属、他

<サイズ>
横幅76.3cm×奥行57.7cm×高さ182.3cm
デスク面までの高さは75.3cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク サイドバイサイド デスク

1920年代イギリス製アンティーク マホガニー チッペンデールスタイル ライティングビューロー wd-2

1920年代イギリス製アンティーク マホガニー チッペンデールスタイル サイドバイサイドの机
1920年代前後にイギリスで作られたアンティークの
サイドバイサイドです。両サイドが本棚になってい
るデスクは「サイドバイサイド」と呼ばれ英国でも
人気のアイテムなのですが、このようなマホガニー
材が使用されたチッペンデール様式のものは私も初
めて見ましたのでかなり希少です。

こんな立派な机があれば、自宅でのお仕事も楽しく
なること間違いありません。

デスク、本棚、チェストが一つになった機能的で実
用的なおすすめの逸品です。

<年代>
1920年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
マホガニー材、ガラス、金属、他

<サイズ>
横幅154cm×奥行45cm×高さ138.5cm
デスク面までの高さは90.3cm
※サイズは若干の誤差があります。