アンティーク ダイニングチェア5脚セット

1920年代 イギリス製 アンティーク オーク ツイストレッグ レザーシート 椅子5脚セット dn-13

1920年代 イギリス製 アンティーク オーク ツイストレッグ レザーシートの椅子5脚セット
1920年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ダイニングチェアの4脚セットです。背もたれと脚
の部分には「バリーシュガーツイスト」と呼ばれる
ねじりのデザインが施されています。英国ではもち
ろん、日本でも人気があり、コレクターもいるほど
の注目の装飾です。

座面にはリアルレザー(本革)が使われていますの
で深い味わいと雰囲気があります。背もたれが高く
、テーブルと合わせた時の見た目とバランスが良く
、座面も広いので長く座っていても疲れない実用的
なおすすめの椅子です。

<年代>
1920年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
オーク材、レザー(本革)、金属、他

<サイズ>
横幅45.9cm×奥行51.6cm×高さ107.3cm
座面までの高さは47cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク 椅子 6脚セット

1880年代 イギリス製 アンティーク オーク ビクトリアン パネルバック ダイニングチェア 6脚セット dn-11

1880年代 イギリス製 アンティーク オーク ビクトリアン パネルバック ダイニングチェア6脚セット
1880年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ダイニングチェアの6脚セットです。脚の部分に施
された伝統的なダブルカップレッグと呼ばれる彫刻
装飾がとパネルバックの背もたれがとても美しく印
象的ですね。固くて耐久性のある無垢のオーク材(
かし)がたっぷり使用された贅沢な逸品です。

長い年月の間にバラバラになってしまうセットアイ
テムですがこちらは基本の6脚が揃っています。是
非この機会をお見逃しなく。背もたれが高く、長時
間座っても疲れにくい、実用的で骨董価値もあるお
すすめの椅子です。

<年代>
1880年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
オーク材、レザー(革)、金属、他

<サイズ>
横幅47cm×奥行55cm×高さ103.2cm
座面までの高さは47cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク 英国製 椅子

1890年代イギリス製アンティーク ビクトリアン マホガニー チッペンデールスタイル ダイニングチェア 4脚セット dn-40

1890年代イギリス製アンティーク ビクトリアン マホガニー チッペンデールスタイル ダイニングチェア4脚セット
1890年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ダイングチェア4脚セットです。18世紀に活躍した
家具デザイナーのトーマス・チッペンデールがデザ
インした代表的スタイルの椅子です。

その美しく繊細なフォルムは英国で長い間、愛され
続けるアイテムの一つです。長い年月を経てしか得
ることのできない希少で高価な無垢のマホガニー材
の木目と質感がとても印象的で見る人を魅了します
。座面が広く、背もたれも高いので長く座っても疲
れにくい実用的で骨董価値もあるおすすめの逸品で
す。

<年代>
1890年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
マホガニー材、布、金属、他

<サイズ>
横幅59cm×奥行58cm×高さ94.8cm
座面までの高さは47cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク バルーンバックチェア

1890年代 イギリス製 アンティーク ビクトリアン ウォルナット ダイニングチェア dn-12

1890年代 イギリス製 アンティーク ビクトリアン ウォルナットのダイニングチェア
1890年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ダイニングチェアです。お花やリボンなどが彫刻さ
れた椅子はよく見かけますが、このような見た目が
美しい羽のように見えるものは英国でもかなりレア
ものです。

肉厚の無垢のウォルナット材(くるみ)に彫り込ま
れたとても価値のある逸品です。その繊細で存在感
のあるフォルムは見る人を魅了すること間違いあり
ません。

脚が折れており、修復がされています(画像参照)
ので座らずに飾り椅子としてお使いください。

<年代>
1890年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ウォルナット材、布、金属、他

<サイズ>
横幅47cm×奥行51cm×高さ88cm
座面までの高さは46cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク バルーンバック 椅子

1890年代イギリス製アンティーク ビクトリアン ウォルナット バルーンバックチェア 4脚セット dn-16

1890年代イギリス製アンティーク ビクトリアン ウォルナット バルーンバックチェア4脚セット
1890年代前後にイギリスで作られたアンティークの
バルーンバックチェアの4脚セットです。素材には
現在では希少で高価になった無垢のウォルナット材
が贅沢にたっぷり使用されています。

ヴィクトリア時代の特徴がよく出た豪華で手の込ん
だ透かしの彫刻装飾も印象的ですね。座面も広く、
長く座っても疲れにくい実用的でおすすめのダイニ
ングチェアです。

<年代>
1890年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ウォルナット材、布、金属、他

<サイズ>
横幅44.5cm×奥行50.2cm×高さ87.2cm
座面までの高さは46cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク バルーンバックチェア 椅子

1880年代イギリス製アンティーク フレンチテイスト ウォルナット ビクトリアン ダイニングチェア 4脚セット dn-10

1880年代イギリス製アンティーク フレンチテイスト ウォルナット ビクトリアン ダイニングチェア4脚セット
1880年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ダイニングチェア4脚セットです。です。少しフレ
ンチテイストの雰囲気が漂うデザインが上品でとて
も美しいですね。背もたれは「バルーンバック」と
呼ばれる英国でも、とてもポピュラーなもので、常
に高値で取引されています。

置いておくだけで目を引きますので、飾り椅子とし
てもいかがでしょうか。座面はもちろん背もたれに
もクッションが付いていますので座り心地が良く、
長く座っても疲れにくいおすすめの椅子です。

<年代>
1880年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ウォルナット材、布、金属、他

<サイズ>
横幅49.5cm×奥行53cm×高さ88.5cm
座面までの高さは48cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク くるみ ワインテーブル

1940年代 イギリス製 アンティーク ウォルナット ビクトリアンスタイル 小型 丸テーブル wt-3

1940年代 イギリス製 アンティーク ウォルナット ビクトリアンスタイル 小型の丸テーブル
1940年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ワインテーブルです。天板に浮かび上がった希少な
ウォルナット材(くるみ)の木目がとても美しく、
脚の部分に施されたビクトリアン様式の彫刻装飾が
豪華で印象的ですね。

このように小型の女性でも片手で持てるようなコン
パクトなテーブルはとても人気があり、入荷しても
すぐに売り切れてしまうアイテムの一つです。

サイドテーブル、パーソナルテーブル、花台にディ
スプレイ台など一台あれば様々な用途に使え重宝す
る実用的でおすすめ一品です。

<年代>
1940年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ウォルナット材、金属、他

<サイズ>
直径40cm×高さ55.4cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク 小型 チップトップアップテーブル

1890年代イギリス製アンティーク ビクトリアン マホガニー チッペンデールスタイル ワインテーブル wt-1

1890年代イギリス製アンティーク ビクトリアン マホガニー チッペンデールスタイルのワインテーブル
1890年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ワインテーブルです。このタイプのテーブルは現代
物のリプロダクション製品が多く出回っていますが
、100年以上前のビクトリア時代の作品はかなりレア
もので骨董的価値があります。

脚の部分には「カブリオール」と呼ばれる繊細な彫
刻が施されていて小さいながら迫力と存在感があり
素敵です。軽くて女性でも片手で持ち運ぶことがで
きますので移動が楽で、どこでもコーディネートを
楽しむことができます。天板が折りたためるのも嬉
しいですね。実用的で置いておくだけで絵なるおす
すめの逸品です。

<年代>
1890年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
マホガニー材、金属、他

<サイズ>
直径60.8cm×高さ49cm

たたんだ時:
横幅94.3cm×奥行49.3cm×高さ48.2cm

※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク 小型 丸テーブル

1940年代 イギリス製 アンティーク ウォルナット ワインテーブル wt-2

1940年代イギリス製アンティーク ウォルナットのワインテーブル
1940年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ワインテーブルです。このように小型の女性でも片
手で持てるようなコンパクトなテーブルはとても人
気があり入荷してもすぐに売り切れてしまうアイテ
ムの一つです。

天板に浮かび上がった希少なウォルナット材(くる
み)の木目がとても美しく印象的です。シンプルで
飽きのこないデザインは合わせる他の家具を選ばず
素敵なコーディネーを楽しめます。

サイドテーブル、パーソナルテーブル、花台にディ
スプレイ台など一台あれば様々な用途に使え重宝す
る実用的でおすすめ逸品です。

<年代>
1940年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ウォルナット材、金属、他

<サイズ>
直径52cm×高さ58cm
※サイズは若干の誤差があります。

アンティーク ヴィクトリア時代 ゲームテーブル

1880年代 イギリス製 アンティーク ビクトリアン ローズウッド バックギャモン チェス カードテーブル an-24

1880年代 イギリス製 アンティーク ビクトリアン ローズウッド バックギャモン チェス カードテーブル
1880年代前後にイギリスで作られたアンティークの
ゲームテーブルです。カードをするためのフェルト
が貼られたものはよく見かけますが、このようにバ
ックギャモンとチェスができるものはかなりのレア
です。

素材はマホガニーやウォルナット材よりもさらに高
価なローズウッド材が贅沢にたっぷりと使用されて
おり、その美しい木目は見る人を魅了すること間違
いありません。

ゲームテーブルとしてはもちろん、ティーテーブル
やディスプレイ台としても使える一台あればコーデ
ィネートの幅も広がる実用的で骨董価値もあるおす
すめの逸品です。

<年代>
1880年代前後
※年代は大体の目安としてお考えください。

<素材>
ローズウッド材、金属、他

<サイズ>
横幅61.5cm×奥行45.8cm×高さ76.7cm
※サイズは若干の誤差があります。